投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

第五波とワクチン

イメージ
先般行われた全員協議会で配付された資料です。 8月1日から19日までの間の新規感染者の内 82.2%の方がワクチン接種歴の「無い」方々です。 2回接種済みの方も4.8%の割合で感染はしてはいるものの、1人として「重症化」しておりません。 この2点を踏まえると、かねてから言われているとおり、 ワクチン接種により感染する確立は激減する。 かりに接種して感染したとしても重症化しなくなる。 死なない。 という事が解ります。 医師の判断に従い、安全に接種できる方は是非、ワクチン接種を行ってください。 これが唯一、現在爆発的感染の原因となっているデルタ株を抑えこみ、第5波から脱出する手段だと感じています。 デルタ株が感染力が高いことは、第5波の爆発的な感染や、これまでにはなかった感染形態が確認されていること、つまりクラブ活動や放課後小児童クラブでの感染がクラスターになっている事などから、既に解っていることです。 しかしデルタ株がこれまでのウイルスより強毒性、つまり重症化しやすいのかどうかに関しては、私は医師ではないので軽率なことは言えません。 資料を掘り起こし、昨年の11月に三重県から出された資料に当時のピーク時の入院者数とその内の重症者数の記載を見つけました。 当時は 入院患者数274人に対し、 重症者数が40人でした。 対比して令和3年8月30日時点で 入院者数274人に対し 重症者20人です。 これがワクチンの効果によって、感染しても重症化しないから当時と比べて重症者が少ないのか、デルタ株がそもそもこれまでのウイルスより弱毒なのかは判別がつきません。 とはいえ、感染者総数が増えれば医療現場が逼迫することになり、重症者病棟に入るべき人が入れなくなり、救える命が救えない苦なる可能性が高くなってきています。 現に8月31日時点で既に3人、自宅療養中の方がなくなっています。 皆さん 感染力の強いデルタ株を抑えるために、ワクチンを接種しましょう。 医療現場を逼迫させないために、引き続き感染拡大防止に努めましょう。その為の自粛は致し方ないと思います。 ワクチン接種が進めば、この戦いは必ず収束に向かいます。 出口はみえていると思います。

[書評]白洲次郎 占領を背負った男 北康利 著

イメージ
 13年前に書かれた北康利さんの白洲次郎の伝記を読んだ。自民党のまなびと夜間塾というオンライン勉強会で北さんの講義を受けたのが切っ掛けだ。 私は当然戦争を知らない世代だ。加えていうなら被占領期の経験もなく、独立を勝ち取った経験もない。 自由と独立が空気のように当たり前のように、既に存在した中で生まれ、そして育った。 白洲次郎という存在を、GHQと戦った男という程度にしか知らなかった。 この本を読み、被占領下の屈辱を感じる事が出来た。何物をも自由に決定できない苦しみ。信頼する友人がGHQの標的にされ、理不尽に処刑される悲哀。積み上げてきた努力が賽の河原の積み石のように無残に崩され水泡に帰す絶望感。ももがき、苦渋の妥協をし、ギリギリのところで戦い、再度独立を勝ち取るまでの攻防を垣間見る事が出来た。 何のためにボロボロになってまで必死に戦ったのか?愛する我が国を守る為に他ならない。意地もあったのかも知れない。 あの時受けた傷の多くは、今でも治癒されることなく、長く我が国と国民を傷つけ、そしてその幾つかはもう治療不可能なのかも知れない。 しかし白洲次郎の吐露した「ちくしょう!今に見ていろ」という言葉が心に残る。我々はまた次の世代へこの国を継承していかねばならない。いくらかでも傷を癒し、すこしでも良い形にして。 白洲次郎 占領を背負った男(上) 白洲次郎 占領を背負った男(下)

夏休み明けに対する県教委の決定

イメージ
 お子様お孫様をお持ちの方もお見えだと思いますので、共有いたします。 県教委が通知にあるとおりの判断を下しました。 県立学校の対応になります。 おそらく県下各市町の教育委員会及び私立も同様の対応になると思います。 特に20日に出された通知から、本日の通知での変更点は次の通りです。 〇在宅学習を基本   →前回は、分散登校と在宅学習の組み合わせ、としていました。  〇文化祭は延期   →前回は、延期困難な場合はできる、としていました。  〇部活動は中止、公式大会は延期または中止   →前回も、部活動は中止としていましたが、公式大会前は    自校内でできる、としていました。    また大会について、延期もしくは中止を検討します。

[一部変更]飲食店時短要請等協力金&集客施設時短要請等協力金

イメージ
飲食店の時短要請協力金 第4期は 普段20時まで営業をしていなくても、酒類の提供がある飲食店も含まれるようになりました。 ただし、20時まで普段営業をしていなかった店は休業をして頂く必要があるようです。 カラオケ店も含まれるなどの変更がありますので、よくご確認ください。 問い合わせ電話番号:059 224 2247 集客施設時短要請等協力金 は 三重県全域が対象になり、 飲食店の許可を取っていないカラオケ店にも感染拡大防止の観点から、 休業して頂く様協力要請が出ています。 問い合わせ電話番号:059-224-3184 関係すると思われる事業者の方々は、それぞれの電話番号に問い合わせてください。  

三重県集客施設時短要請協力金

イメージ
 三重県集客施設時短要請協力金 ①建築物の床面積が1,000㎡を超える 次の大規模施設( 1)( 2)劇場、集会場、ホテル又は旅館(集会の用に供する部分に限る)運動施設、博物館、遊技場、遊興施設物品販売業・サービス業を営む店舗(生活必需物資、サービスを除く ②上記①の一部を賃借するテナント等 ①の大規模施設を利用する一般消費者を対象に飲食業 以外の事業( 4) を営む事業者。※3 )テナント等の場合、①に該当する大規模施設内に店舗を有しており、かつ、①の大規模施設が時短営業に全面的に協力 いただいた結果、時短営業することとなった場合に協力金の支給対象 となります

8月14時点での三重とこわか国体とこわか大会の開催に関する検討結果

イメージ
  新型コロナウイルス感染症のこれまでにない拡大を受け、医療提供体制への負荷をかけ ないよう、新たに人流を抑制するために国体競技会を一律無観客とするとともに、追加の感 染症対策を緊急実施することとし、9月4日から20 日まで開催される水泳、体操、レスリング、 柔道の会期前実施競技については開催、9月25 日からの会期中の競技については全国・県 内の感染状況、高校野球やインターハイ、全国中学校体育大会といった大規模大会の実施 結果等を勘案して、改めて9月4日時点で開催可否を検討することとします。 なお、この内容については、他の主催者である日本スポーツ協会、文部科学省も合意した ものです。 詳しくは以下のリンクよりPDFをダウンロードしてください。 国体に関する8月14日時点での検討結果

8月17日、マンボウ発令に伴う情報提供

イメージ
期間は9月12日までです 詳しい内容はリンク先の資料からご確認ください。 まん延 防止等重点措置8月17日関係資料

第4期 時短要請 8/14より8/31まで

イメージ
  本日8月12日夕刻 第4期 時短要請協力が発表されました。 期間は 8/14から8/31まで 支給額は売り上げの応じて 中小企業 2.5から7.5万円 大企業は減少額の4割(上限20万) 詳しくは 059-224-2247まで ***************** なお、本日の新規感染者数は 県外発表も含めて135人です。 軽症中等症:202人 重症:10人:病床占有率10% 計212人:病床占有率48.6% 宿泊療養:90人 入院調整中:454人 ワクチン接種後も再度感染されるケース ワクチン接種後も他者を感染させる可能性もある という事例は報告されているものの、明らかに先行摂取をされた65才以上の方々の新規感染報告例は激減しています。 私も8月末に1回目の接種が決まっています。 多くの方が接種されることのみが、今の状況を変える手段ではないかと思っています。

8月6日から募集が始まります。三重県新型コロナウイルス感染症感染防止対策強化推進補助金(第2期)

イメージ
前回打ち切られた補助金の追加です。 内容も前回同様で、今回は9月6日まで。 ふるって応募下さい。 上限10万 補助率2/3   県のページへのリンク