投稿

ラベル(訓練)が付いた投稿を表示しています

津の人達との会話がエネルギーに変わるんだ

イメージ
今日気が付きました。 声をかけられて話をする。話し込む。津のことを尋ねられて意見を聞く。 それが私のエネルギーに変わってるんだって事を。 「お前2年もたって今頃何をゆーとる。」 と言われるのもごもっとも。すんません。 今日は朝から消防団の夏期訓練があって参加してきました。 式典は9時から始まって40分ぐらいから訓練が始まりました。 次の予定もあったので訓練が始まってから程々で退席しようかと思っていました。 事実市長も議長も式典終了後次の予定にいかれたみたいだし。 数名来ていた議員さんも三々五々。 少し周りを見てこようと思って歩き出しました。 応急措置を見て 放水訓練を見て。 呼び止められて。話し始めて。「私のこと覚えてる?」 この質問が実はひっじょ〜〜〜に辛い。 結構苦手で、「済みません。何所でお会いしましたっけ? ^^;」 って事で話が始まって・・・・・ 私の痛車の話とから始まって行政のことまで色々結構長い時間話を伺いました。 その後また別の方と、そしてまた別の方と・・・・ 話した内容のことを期待されているから私に話をしてくれたのか、 もちろん他の議員さんにも話しもしているのかも知れないし、その辺は分からないし、それはそれなはなしとして、 それでも「こいつに話しても別にどうなるわけでも無いかもしれんが」と思われていたとしてもそれでもわざわざ話してくれる。 そっか、そんな見方のあるのか。あ、そんな問題があるのね。と色々気付くこともある。 気が付いたらエネルギー充填されている自分がいた。 結果かえろっかな〜と思ってたらもう終わりの式典の時間で みっちり結局最後まで。 また明日から一週間始まって委員会の準備だなんだかんだありますが、またがんばれます。がんばります。m(_ _)m