特別定額給付金10万円!意外と簡単マイナポータル使ってみた!
新型コロナ対策として特別定額給付金が10万円支給される。
手続きはマイナンバーカードを使うか郵送か。
カードは持ってたけど確定申告にしか使ったことが無い。
そこでマイナポータル!使ってみた!
意外と簡単^^
そこで手順を以下に記します。(iPhone利用者です)
マイナポータル
https://myna.go.jp/SCK0101_01_001/SCK0101_01_001_InitDiscsys.form
にアクセス!
step1. 画面の右に「二次元バーコードでログイン」ってのがあるのでクリック。
こんな感じ↓

手続きはマイナンバーカードを使うか郵送か。
カードは持ってたけど確定申告にしか使ったことが無い。
そこでマイナポータル!使ってみた!
意外と簡単^^
そこで手順を以下に記します。(iPhone利用者です)
マイナポータル
https://myna.go.jp/SCK0101_01_001/SCK0101_01_001_InitDiscsys.form
にアクセス!
step1. 画面の右に「二次元バーコードでログイン」ってのがあるのでクリック。
step2. バーコードの読み込み
case1. マイナポータルアプリをスマホにダウンロードしてない場合
バーコードが画面に出てくるのでスマホでスキャン。
App storeが立ち上がってマイナポータルアプリが表示されるのでダウンロード
その後は↓case2と同様
case2. マイナポータルアプリダウンロード済みの場合
アプリを立ち上げる
step3 PC上に表示されたログイン用の二次元バーコードをマイナポータルのアプリでスキャンする。
step4. マイナンバーカードのパスワードを入力
step5. カードの読み取り
画面にしたがってマイナンバーカードにスマホをかざす。
こんな感じで↓

1-2秒かかる。(せっかちな私はここで何度かリトライ)
上手くいくとこんな感じ↓
でもって画面が切り替わる。
で、
最初のQRコードを表示したPCに戻ると
ログイン済んでる!!!!!!
ちょーーーー簡単!
特別定額給付金の受付が始まったら
ここにログインして
銀行口座の入力やほか世帯情報を入力することになるんでしょう。
マイナンバーもっと活用しましょう!!!!
コメント
コメントを投稿