てめぇ〜の為にPDF準備してんじゃねぇ!ってか?
また来ましたこの書類。
3月の定例会が来週始まります。
今回は当初予算を審議するため次年度の全ての事業がここに集約されています。
どうだろ、少なくともこの1年間は、すなわち過去4回の定例会においては紙の書類とは別にPDF版の議案書をいつもいただいています。
もちろん今のところそれほど大きな使い道は有りません。
何にしたってそのデータを議場に持って行くことはできないのでね。
私が準備期間中に目を通す時にこの書類の山をスタバに持って行く必要がなくなるぐらい。
それでだ、今日は議会運営委員会があって、こんな議案でっせ〜という事で議運のメンバーはこの書類を手渡される。
で、オッケー出たところで各議員に配布されるわけ。
それが今日の夕方。殆どの議員さん達は明日議案説明を受けるときに会派室に入ってきてこの書類の束を受け取るわけ。
で、今回も事務局の方に「またPDFで頂戴ね♥」って頼んだわけです。
そーしたら!
今日の夕方別件でまた議会棟に戻ってたんだけど、会派室に困り顔で入ってくる職員。
裁断機を貸してくれと言う。
「ど〜したの?」と聞くと議案書をぶった切ってスキャンすると言うわけ。
「え?まえまでそんなことする必要なかったじゃん!」
と聞くと
いつものデータが何時手に入るか分からないんだという。
ってのは
今までは職員の閲覧用にサーバに上げてたのをいただいてきて私にもって来てくれてたわけ。
で、それがまだ上がってないから
「何時になりますか?」
と所管に尋ねたら
んなもん催促される筋合いはねぇ!
とぶった切られたんだとか。
即ち印刷した書類を渡したところで俺たちの責任は果たしたよ。と。
議員に対応するのは紙だ。と。
んでもって
サーバに上げてあるPDFは議員に提出する為に作ってるんじゃねーから提出期限がどーのとか関係ないだろ。と。
聞いては無いけどおそらく、
「紙は期限通りにもってったんだから、それいじょ〜めんどくせー仕事もってくんな!こっちとらんな事に時間とられてるほど暇じゃね〜んだよ」と仰せのようで。
あっそ!
よ〜〜〜〜〜く分かった!
んじゃこれからもずーっとあの書類の束作り続けたら?
そりゃ議会側が相変わらずPC議場で使わせねぇってのは俺ら議員サイドの問題さ。
それが解決ついてない以上は、PDFで書類を準備したって使うのは俺一人さ!
いったい紙の書類にいくら使ってるんだ?
そーいや報告書類も事務局がスキャンした物を送ってきてるわ。つまり執行部側は紙だしてるんだから紙使えよ。なんでPDFでも渡さなきゃならないんだっつー対応なんだろうよ。
まえ別の議員が調べたら年間結構な金額紙に使ってたよ。
順次移行してくべき必然だろーよ。
議会事務局はさ、2回前ぐらいから各会派にCD-ROMで議事録も配布してくれるようになったんだぜ。頼んでも無いのに。
そりゃじーさんれんちゅうには今取り立ててすぐに必要な対応じゃ無いよ。
でも、そーやって準備してればさ、いずれPDFでやりましょ〜ってなったときに即対応できるっしょ!
それにさ、そーやってdemandじゃないことをやっとけばさ、外堀も埋まってくるわけじゃない。結果自分たちの事務量もへるんだぜ、奨励こそすれさ、
余計な仕事つくんなって?
なめんなよ!
ぜって〜議会でのPC使用許可と
PDFでの書類提出義務づけ
決めてやる!
コメント
コメントを投稿