ホワイトクリームシチュー
って食いもんエントリー2連チャン。
別に議会終わったからって暇にしてるわけじゃないんですよ。
さて、シチューのモトを使っちゃちゃんじゃ〜わざわざ書く意味がない。
そりゃあそれなりに手間かけて作ります。
要はホワイトソースを作るんですよ。で、あとで合わせる。それだけのこと。
ただ、ホワイトソースはマジでつくろうと思うと結構根気がいる。
バターとかして小麦粉ぶっ込んで練るんですよね。弱火にかけて。牛乳を少しずつ足して。
ただひたすらコネコネと。
その間に具材は牛乳で煮ます。
沸騰しないように。あくは取って。
私はホワイトシチューは鶏肉だろ!と思いこんでる人間なんで。鶏です。
後はジャガイモにんじんタマネギみたいな所ですね。ブロッコリー入れたりマッシュルーム入れたり。そりゃ好みで。
で、最後に合わせる。
生クリームとかチーズとかぶっ込むと良いですね。出来た後に。
今回はピザに使うようなナチュラルチーズを入れました。ゴルゴンゾーラみたいの入れても旨いんでしょうね。風邪っぴきで買い物一緒に行かなかったんで今回は無し。
旨いよ。マジで。
めんどくさかったらハインツのホワイトソース使ったら良いんです。
私はあれには化学調味料が入ってるんで使わないですけど。
ただ、顆粒のシチューの素よりゃよっぽど旨いですよ。
あ、ちなみにこいつすぐ焦げるんで、再加熱は要注意。
分量?んなモンてきとーです。
一回やってみて調節すりゃいーんです。
失敗すりゃ次は上手くなる。
コメント
コメントを投稿