和・日本の文化

この題材で書こうと思ってから随分立つんだけど、どうしても書き出すと多岐にわたって収拾がつかなくなりそうで書き出せずにいた。

加えて数日前に人待ちの際にiphoneで書き始めて、かなり書き殴った後に見事に消えて無くなった。
ま、そんなことはどうでも良いことで。

外国人との共生とか、外国人の定住と移民の増加を積極的に促進すべきだなんて言うと、必ず出会うのが、ここは日本で日本の文化があるそれを犯すなという考え方に衝突する。またグローバリゼイションが語られて久しく、国際社会においての日本の国際性の欠如によって噴出した種々の問題が切っ掛けで日本人の考え方に対する問題に焦点が当てられたときに、世界の常識は日本の非常識なんていわれてね。ところが日本人らしさとか日本の文化という事が絡まってきて、それが日本の美徳だから否定すべきでないというカンターアーギュメントに出くわす。

果たしてそれでは何を持って日本人となすのか。何が日本独特の文化なのか。突き詰めてみると随分いろいろな物が日本の文化でないような気がする。

演歌は日本の文化でしょうか?武士道は日本の精神でしょうか?盆踊りは?歌舞伎は?能は?短歌は?仏教は?神道は?日本語は?

国籍とか民族とかって結構ボーダーラインって曖昧で、むしろそういったアイデンティティって幻想である場合が多かったり。
何処に日本人らしさってのがあるのかなと考えたときに

ふとしたことから"和"だろうか?と感じさせる内容を伺った。

その和が故に自己主張が少ないように見られたり、いろいろな問題で後手に回ったり、はたまた近年の経済発展があったり、環境問題に熱心になったり。ひらがなの創出もやはり和に根源があるのかもしれない。

大和とかいてヤマトとよぶ古称をもつこの国。

しかしながらその和が故にもしかしたら西洋式パワーバランスによって推し進められてきた歴史を変えうるのでは?とも思う。つまり力と対立と闘争の歴史を。

共生という事を実現しようと思うときに、どうしても柔和さというのは重要になってくる。ただそれだけでは共生にはならない。お互いが我慢してるだけ。それだけではいつかは爆発する。(よだんだがこれって良く日本人が起こす現象でもある。)本当に共生していくためには共通する目標、未来が見える必要がある。しかし共通目標を相互に認識する為には、お互いが運命共同体であるという感覚に到達する為には、その切っ掛けとして柔和さがあることが土台を作ってくれるとも思う。懐を深くすることが出来るから。だからその和があるこの国だからこそ、他ではおおよそうまくいったことのない共生が実現しうる可能性を秘めてるのでは無いかとおもっている。

和を土壌にして対話を育て相互信頼と相互協力の花をつけたら"我々は一つである"という実を結ぶかもしれない。

コメント

  1. 管理人さん、おはようございます。
    またまたお久しぶりですね~
    ブログは見てましたよ!

    ≪和を土壌にして対話を育て相互信頼と相互協力の花をつけたら"我々は一つである"という実を結ぶかもしれない≫

    そうですね。本当にそうかもと思います。
    ただ、私の周りの外国人の友達なのですべてが一緒ではありませんが、日本にいるのに自分の国を大事にしてるなと強く感じます。自分の国は日本のテレビでは貧しいところばかりを写しているけど今の自分の国は豊かなところがたくさんあるとか…
    日本に対抗して言っているわけではないのでしょうが、知り合った頃の私はそんなに言うなら自分の国にいて働けばいいのにと思った事もありました。
    でも、日本人は思ってもその事は言いませんよね?!
    (日本人と表現しながら私ですみません…ただ私の周りの日本人も同じ考え方だったのでこの表現を使いました。)
    先に相手の話を聞ける!
    相手の国の悪いことなどを言わない!

    など、言い方を変えると気持ちをきちんと伝えてないダメな日本人とも言えると思いますが…でも私はそんな日本人だから外国人の方とお友達になれるのかな~と思います。
    みんなが主張ばかりしていたらうまくいかないと思いますし、今では私に出来ない表現をしてくれる外国人の友達がとても大切ですし、その考え方を見習い、学びたいと思ってます。

    長々と訳の分からないことをすみません。
    最後に1つだけ、我慢という言葉もありますが言い換えれば、
    相手を尊重して見続けるという取り方も私は出来ると思います。

    こんな考え方ダメですか?!

    返信削除
  2. お久しぶりです。
    見に来て頂いたのにな〜んにも上げて無くってすみません。

    返答を書いたんですが、やっぱりむちゃくちゃ長くなりました。だから新たに別の記事にする事にしました。

    端的に言うと、自分の感じた事や意見はしっかり主張すべきだと思います。もちろん中傷になってはいけませんがね。

    是非ご友人といい関係を築いてください。信頼関係を構築してくれるとうれしいです。そういった個々の経験の集約が共生の文化の基礎になると思います。

    返信削除
  3. お返事ありがとうございます!
    ちゃんと投稿してなくても見てますよ(笑)
    管理人のさんの記事大好きですよ!
    すごく心が豊かになります。


    正直、国など関係なくいろんな考え方や捉え方がある人間がいるから世の中は面白いし感情というものが生きてくると思います。
    実際に私と旦那は考え方は違います。
    だから大きな喧嘩もするし…でも考え方が違うからこそその人の
    思うことややっていることに魅力を感じ、愛情が産まれたようにも思います。必要なのは人として自分と違う人をどこまで受け入れてあげられるのかを大切に生きて生きたいと思います。

    またまた語ってしまいごめんさい。
    おばちゃん?!だから許してくださいね。

    記事のUP楽しみにしてます。

    返信削除
  4. 心が豊かになる?!
    それはまた過分なるお言葉・・・
    精進致します。

    おっしゃるとおり考え方の違いは衝突の原因でなく、人間の多様さを映した美だと思います。
    もちろん私自身そんな事言いながら衝突する事もありますし、葛藤の日々なんですがね。

    心広く懐深く、大事だと思います。キャパシティの広さを表してますからね。

    語ってください。こちらも書く楽しみが増えます。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

天壌無窮の皇運を扶翼すべし

ステラちゃん日本人になった!夫婦別姓?!