管外視察:NHK・三重テラス・衆議院会館
*************NHK*********** NHK大河ドラマを誘致する会さんと共に藤堂高虎を主人公として起用して頂けるよう陳情して参りました。 これ例年新年早々に行くんですが、今回は我々の選挙があった関係で4月にずれ込みました。 もちろん2月は臨時議会があって、3月は本会議がありましたので。 今治や甲良町、伊賀の方々も来られ総勢40名少し、年々参加者は増えているようですが、相変わらずすっきりした返答はないまま、何とかならんかな〜と思帰ってきました。 市長は「おもてなし」を強調していました。美杉でロケがあったWood Jobに関してもこちらからお金も出さないし誘致もしなかったけど、ベストロケーションを探すために最大限協力しました。というような発言だったと記憶しています。 別にNHKに頭下げて来て下さいと卑屈にお願いする必要は無いと思います。 でも向こうが求めるものを提供し、こちらが望むものを出してもらう。交渉ごとの原則だと思います。 視聴者のニーズが何処にあるのかというところが配信制作側としては一番気になるところなのでしょうから、彼らの求めるところをこちらが提供できれば良いのですが。即ち高虎の話をこんな風に作ったら間違いなく視聴率上がりますよ的な提案ですよね。 どれだけきれい事言ったところでロケ地としては確実に経済効果が期待できるわけで、その事が我々側の本来求めるところである事はNHKだって分かっているはず。具体的なギブアンドテイクを提示しないまま我々は受け入れるよういがいつでもありますって言ったところで、いみじくもNHK側のひとりがいった「決断の決め手になる何か」にたどり着いていないように思います。 *************三重テラス*********** その後三重テラスに向かいました。 綺麗なショップです。地元で見かけることのある商品が幾つも並んでいました。お客様には三重にゆかりが有る無しにかかわらず是非買って頂いて、三重の味を堪能してもらえればと思います。2階では津デイという事でパネル展示とWood Jobの紹介がありました。三重のお茶が振る舞われブランカのシェルレーヌをひとかけ頂きました。 津としてここで津デイとしてお客さんに2階に上がってもらって、津を紹介して、で、どうしたいんで...