本日の全員協議会・現在休会中・午後にずれ込み

津市屋内総合スポーツ施設基本計画 (案) 是非ダウンロードして目を通してみてください。


現在津市においてメッセウィングみえの施設にスポーツ施設を増設する計画がある。



100億円の建設他経費を見込んでいる。
合併特例債という比較的有利な借金をして建設しようとしている。

***再開後の質問内容の執行部側からの返答により******
85億が合併特例債からまかなわれる。
うち70%が地方交付税よりまかなわれ、30%を10年間で市が返していく。

およそ2億5500万を返済していくことになる。またもとより市税からまかなわれる10億
があり、これは借り入れるわけではなく一括でその年の市の財源の中から支払われる予定。
***********************************************************************

その事に関する2回目(らいし)の全員協議会だ。


如何に私が準備した質問事項を掲示します。


  収益化の為の考察の不足 p.60(ウ)


   * 他ある大規模施設よりも勝って大型大会やイベントを誘致できる見込みはあるのか?
      * 単に大会実施のキャパシティがあるだけでは不十分。
      * 利用者(開催側)のニーズを考察したか。
         * 実用的側面で不満の残るような施設ならプロは帰ってこない
      * 市場調査はしたのか
         * 期待できる頻度は?
         * 期待できる利用料としての収益予想は?
      * PRは行うのか?行うなら経費計上せよ

      * 市内の使用は場所が変わっても数は増えない、収益としての増は利用料の1.5倍のみ。であるならば市外からの利用を増やすのは大型大会しか見込みがない。これを増やせなければ収益は増えない。



A:体育館は需要が供給を上待っており需要は確実にある。大規模施設として近くにあるのは伊勢のアリーナ。交通面の利便性が悪い。それに取って代われると思う。

PRに関する計画は無し。



   * 県内外からの利用者の具体的な見込み試算の欠如
      * 期待できる頻度は?
      * 期待できる利用料としての収益予想は?
      * PRは?

同上


   * 利用者の予測 P.70
      * 22万増の根拠は?
      * アリーナ150%
      * プール30%
      * 武道場 同等
      * メッセ30%増

A:現在の利用状況からの試算



   * ネーミングライツ   
      * 候補の目算を立てろ
      * いくら出すのか試算を取れ
      * 場合によっては売約を獲得するためにその企業の要望を取り入れた施設設計に変更すべき

A:他施設では年間500万。同等を見込んでいる。企業の要望を取り入れた設計はするつもり。売却候補がある(と言うように受け取ったが・・・)


   * 店舗賃貸スペースの活用
      * 試算は?
   * 自動販売機の設置
      * 試算は?

   * 駐車料金の設定
      * 試算は

A:設計段階であるから規模が分からない故に試算が出せない。

提案:中核施設を建設維持するための経費をカバーするために必要な二次計画があってそこにおける収支のバランスをはかるべき。計画の最高を期待する。


   * 屋内スポーツ施設における諸室別収入想定 p.58
      *  既存の駆動率と規模の拡大分を合わせた計算。
      * 実質の需要を市場調査したものではない。
         * 継続して存続する他施設もある
         * 現在の施設の一部を改良してスポーツ利用も検討している
         * 大幅に供給が増える
         * そんなに需要があるのか?
         * 元々回転率が低いことが問題
         * 供給を増やしただけで回転率が上がるのか?
      * 見込みを大幅に下回る可能性も大きい。


   * どうせこれだけの金を使うなら収益を上げろとは言わないまでも最低でもとんとんに持って行けるだけの努力をしろ。


   * p.73に”市外。県外からの集客増により、交通・観光・宿泊・購買等広範囲な地域経済活性化に寄与する波及効果が考えられます。”とあるが
      * 開催が数日間にわたるレベルの大規模大会でないと選手達の宿泊は見込めない。せいぜい関係者のみ
      * 観光への波及を促すためのプランは?少なくとも観光案内。もっといえば利用を促す魅力を見いだせる様なPRを計画しているのか(来場時における館内でのPRおよび来場前に置ける館外でのPR)
      * 施設周辺に商業施設が存在しない。何処にお金を落としていってくれるのか?
      * 更地を作って大規模店の出店を募ってテナント料を取れ


   * 縮小しろと言っているつもりはない。むしろ経費を回収できるプランがあるのなら規模を大きくして回収のめどを立てるべき。



支出試算の不足 P.60(エ)

   * 返済費用を計上しろ。85億
      * 何年かけて返済するのか
      * 年間いくらか
      * 利息はいくらか
         * A: 2年猶予の10年返済
      *

   * 他施設の減収分も考察せよ

      * 安濃の施設との食い合い(スポーツ施設使用関連)
      * センパレ・アスト・リージョンとの食い合い(会議関連)
      * 他存続する施設との食い合い
         * 武道館、市民プール、体育館
      * 民間施設との食い合い
   * 管理業務費や人件費の5%の効率化の根拠の欠如

コメント

  1. そんな事に金使うなら、もっと、津に人を呼び、効率的に、確実にお金を回せることに金を使うようにしたら?
    上記のことをするのは”博打“です。
    やめてください。

    平日昼間のメッセウィングみえの施設を見たらわかるとおもうけど?

    返信削除
  2. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  3. 上述の通り様々な試算が非常に甘いです。
    何よりも先に既存施設の老朽化、メッセの回転率が悪いのでこれを向上する、と言うところが起因でこの案件が出てきています。

    合併特例債が使える内に作ってしまおう。収益は何とか上げるようにはするけど、基本体育施設だから赤字はあたりまえ。既存該当施設(武道館とか体育館とか)での現在の赤字分に相当する程度ならよしとして、維持費の足りない部分は市の持ち出しでまかないましょ。

    という考えです。
    観光や宿泊などで経済波及効果はありますよ。とは言っていますがそれを積極的にもたらす手段はなんにもこうじていない。そんな印象です。

    最初の段階から私が口を出せる立場にあったのならそれなりに言いもしたんでしょうが、いずれにせよ我々議員は出来上がってきた案に対して文句を言うことしかできない。殆どの議員が基本作っていく方向で合意していて後は細かいところ何処に注文を付けていくか、というスタンスに立っている以上、市議全員が満場一致で反対という事は無いでしょう。市長が企画変更を打ち出さない限り、今からこれを止めにすることは出来ません。


    私はスポーツ施設を建設すること自体には別段反対意見は持っていません。
    ただ、この事業に限らず費用対効果を無視した計画、とりあえず作ることありき、足りないお金はもらってきて。という思考回路が通用する時代では無いというスタンスで、すでに決まっている事業に対しては少しでも直接間接を問わず収益を上げられる策をこうじるべきだと考え、今回も主張しました。

    またこれから企画としてあがってくる案件に関してはもっと企画が初段階の時点で同様の視点の注文を付けていこうと思っています。

    このスポーツ施設に関しては、来場者がお金を落としていく受け皿を全く確保していません。来場者任せです。これはスポーツ文化振興部の案件であって商工観光部との積極的なタイアップがあるようには見受けられません。馬鹿な縦割りの話です。

    出来上がればそれなりに人は来るようになると思います。役所の試算通りに行くかどうかははなはだ疑問が残りますが。3割引になるのか5割引になるのか、経験のない私には見定めようが無いのですが、経験者に尋ねてみようと思っています。

    いずれにせよ人が来るわけです。他の要因で津に来る人たちも現在もそれなりにいます。問題はスポーツ施設に来るか、潮干狩りに来るか、いずれにせよインターを使って来た場合に、そこで津の土産一つ買うことの出来る店が無いことに問題を感じます。

    観光地の諏訪に先日行きましたが、インターからホテルの集まる湖岸まで延々と野沢菜屋等が並んでいました。

    三重県道42号津芸濃大山田線のインターから東への道が田んぼしかないような状態は改善する必要を強く感じています。

    返信削除
  4. やはり止まらないのですね。

    おっしゃるとおり作ることが目的になってしまっていると感じます。ここでも県都のプライドという、チープな行動原理がうごいているような気がします。

    確かに施設をぽつんと作るのはあまりにも寂しいですし非合理的です。あそこまでバスを通そうと思ったら採算が取れない場合は税金で負担と言う話も出てくるかもしれません。

    それにインターを使って人が来るのは、全国規模や三重県規模の大会の時だけです。それだけで開発が行われるような民間の需要はインターの東にはないでしょうし、そんなほいほい津市で大会をしてくれないでしょう。そうなると役所が開発するしかありません。つまりまた税金がかかります。
    よしんばインター東が発展したとしても、その代わりに市街地の衰退が加速する気がします。

    作るお金は国が出してくれても、年間1億とも言われる維持費用は恒常的に発生してきます。

    なんとなくうまくいく気がしない計画だと個人的には感じますね。

    返信削除
  5. 止めることは不可能だと書きましたが、若干語弊があります。止めることは可能です。最終手段を執るとするなら、市民反対運動です。絶対的な反対を署名などで提示することです。
    ただ、これを本気でやるとするなら、矛先はスポーツ施設でなくむしろ最終処分場の方でしょう。こっちも合併特例債起点の事業で、前政権の有象無象が暗躍してる案件です。
    半田の人にはもちろん申し訳ないが、キャパシティ的には既存の施設で問題ない。それを大枚はたいて作ったあげくに維持運営に色々お金がかかるのがあそこ。
    やるにしても場所を変えるべきだと思いますが、こっちも同様に色々なモノががっちり決まってる関係で今から覆すのは難しい。
    でも覆させるならあっちです。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

天壌無窮の皇運を扶翼すべし

ステラちゃん日本人になった!夫婦別姓?!