投稿

4月, 2011の投稿を表示しています

震災対応準備・備忘

震災後の支援にかかわった業者の見解を伺ったときのメモを備忘のために上げておく。 帰郷後要調査。 以下 ************************************* 震災の時の協定をあらかじめとっておく。地元の企業と合わせて、地元以外の会社をバックアップとしていれておく必要がある。 地震 トイレに水 非常食 毛布 夏御扇風機 冬は石油ストーブ 懐中電灯 発電機と照明 光があると安心する。パニックを軽減する。真っ暗だと不安になる。 国交省は道路とか瓦礫の撤去とか。住民の生活は地元以外の自治体が守るしか無い。 磐城と石巻市 小野川 うまく行ったケース 赤十字のの義援金は時間がかかる 寄付金だと市が使える。 現金で住民がもらうか市がもらうかの違いがある 義援金だと被災者に直接渡す。 被災直後はお金があっても物がなければ役に立たない。 義援金なら実用性のある物資の支給に回せる。 国庫金で出るお金。想定範囲内で発注しておく。 国からの支払いでいけるもの行けないものを整理しておく。 役所内部でチェックをしておく必要がある。業務内容を。 自衛隊の出動は知事の権限。あらかじめ定めておく。 今回の震災では支援物資を国が抑えても、輸送手段を確保するのに時間がかかって、結果輸送が始まるのに1週間かかった。 各々輸送手段が確立してる業者はすぐに運べる。イオングループは毛布の配給に迅速な対応をした。 災害協定を結んで、災害がおこって、事前登録を警察にしておく。被災地にはいる。必要台数分。市役所が潰れても供給車両が入っていける。 新潟長岡反省点が残っている 見附市、落合 神戸だったら正式な記録があるけど市に都合の悪い事は書いてない。 災害協定、民間側は人事などで忘れるケースがある。防災訓練の時には、棚卸しをさせる。協定結んだ事すら忘れるケースがある。 地震だけで無く台風の事もやっておくべき。 大火事。 循環式風呂、シャワー。 ボイラー入手が大変、確保しておくべき。 ************************* 追記 職員も議員も被災者になる。救援物資の配給やその他諸々。感情が入って判断が難しくなる。出来る限り外の人間が実務を担うべき。そのためにしっか

被災地支援

前半29日から2日までは依頼され委託を受けた消毒剤を届ける事。後半は気仙沼において瓦礫撤去を手伝う事になると思う。 被災地に機材を送った企業の方から神戸と新潟における教訓を基にした見解をうかがった。 詳細は後ほど改めて。 ただ一点。被災後の救済の充実の差異は自治体レベルの綿密な事前準備のあるなしに大きく委ねられるそうだ。 例えば、今回。震災発生直後国は支援物資を即時に抑えたらしい。その後輸送手段の手配にかかる。 所がここで被災地へはいる車両の許可申請に手間がかかり結果物資が届けられるのに1週間かかったのだとか。 その間ものはあるのに届けられないとう状態だ。 ある自治体は事前に業者と事前協定を結んでき、有事の際の入領許可を出してあったという。 そのような所は国の許可を待たずして即物資の供給に向かえたと言う。 このような準備は必要だと思う。

議会改革検討会

今日は議会改革検討会に参加した。 通常各会派から代表を一人出して、という事なんだけど、まだ無会派の私は自然に参加、という流れで1時から3時まで。 また山のように紙の資料をもらった。 あっち開いたりこっち開いたり、で、持って帰らなきゃならない。次回の時にはもって来なきゃならない。煩わしい・・・・ でも我が相棒持ち込んでメモ取ってもな〜んにもとがめられることもなく、調子は上々。 5つ議論した中の2つめ、本会議と委員会のweb中継の話。こいつは自分も勝手がわかる分野。 経費がかかるだろ、という主張と、いやいや結構安くできるらしい、という会話を実際にどうやってweb中継をするのかを知らない人達が議論。 iphoneでもいけるよ。経費なんて殆どかからんで。と提案すると、 え?そうなん?って。おいおい・・・ それから、じゃやるって事にしましょか。って事になりまして、 この先上手く話が進めば6月の本会議からはweb中継、およびアーカイブが可能になるかもしれん。 随分前から公約にも書いてたらしくって、副議長としては念願かなったってな感じらしい。 その後事務局に、あの膨大な資料データでくれませんか?って言ったら若干戸惑いはあったものの結局OK。 我が相棒よ、今後もよろしく頼むな。lol ちなみに今晩からゴールデンウィーク終わるまで東北・被災地・ボランティア。 娘に泣かれる・・・・・つらいな〜〜〜

当選証書授与・相棒MacBookとの決別?

昨日当選証書を受け取りに行きました。 議長不在のため副議長と接見し、その後事務局の方から色々説明を受けました。 控え室にも向かいまして、その際に驚愕の事実に直面!!! どうやら本会議場にはPCもちこめ無いらしい・・・・ ってか今まで持ち込もうとした人がいないようで、PCに関する規定がないとか。 関係ないことしてると駄目だからって理由で新聞も持ち込めないらしい。 新しい感覚でぜひ議会の改革にご尽力くださいみたいなこと言われましたし。 手書きでメモすら取れない私にはかなり困った状況です。 ま、とりあえず本会議出てみて状況つかむしかないんですが、な〜んかそういう”決まり事”を変えるのって凄く手間かかりそうな雰囲気ってのを肌身を感じて実感しました。 なんともね〜。スマホとかipadとかどーすんのよ???

御礼

皆様本当にありがとうございました。 これから期待に添えるよう全力を尽くします。 多く語れないことをご容赦ください。

7日間の戦い。いよいよ。

あと僅かで日付が変わる。 たった2ヶ月弱の準備期間。そして一週間の選挙戦。 全てをやり尽くしたわけではない。回りきれずにいるところ、挨拶できずにいるところ。 もう少し時間があればとも思うが、これは皆等しく思うことだろう。 最後までやりきることのみが、この先私に課せられたこと。 そして今回初めての選挙に、多くの友人が力を貸してくれた。 力強い仲間が集まってくれた。 全てが理想型ではないが、とにかく出発できた。 今まで力を貸してくれた皆にその感謝を返せる最良の方法は ただ結果を出すことのみ。 走ります。

似顔絵・支援者の方が作ってくれました。

イメージ
似顔絵作ってもらいました。 なんか気恥ずかしいです・・・・ 似てますね。やっぱり。 似てなきゃ似顔絵じゃないんですけど。そりゃ。 ありがとうございました。

すごいやんかZ

http://slashdot.jp/it/11/04/01/0038210.shtml こういうの好き。 やるではないか津市役所。